新着情報一覧

小麦「農林61号」 生育情報

2019.02.08

「農林61号」穂肥を早めましょう!

平成31年2月7日

東近江農業農村振興事務所農業普及課長

(東近江農業普及指導センター)

 

 今年は暖冬のため、麦の生育はとても旺盛で、平年より2週間早まっていますので、例年より早めに穂肥を施用しましょう。

 また、基肥に麦パンチを施用されたほ場は、原則穂肥は不用ですが、葉色の低下が著しい場合は、追肥しましょう。

 

 

穂肥について

 ○麦用セラコートR2500を2回施用する体系【ツータッチ体系】

  下表を参考に、施用時期を早めて2月下旬~3月初旬に、基準量を施用しましょう。

 ○基肥 麦パンチ+実肥の体系

  この体系では、原則穂肥は不要です。

  ただし、葉色の低下が著しい場合は、2月下旬~3月初旬に窒素成分で1.5㎏/10a(硫安なら7㎏/10a)を追肥しましょう。

 ○基肥ー追肥ー穂肥ー実肥の体系【分施体系】

  2月下旬の茎数によって、下表を参考に施用しましょう。

 

 表 穂肥施用量の目安

体系

 

肥料の種類

1㎡あたりの茎数

500本未満

500本以上

施用時期

2月下旬

2月下旬~

3月初旬

ツータッチ

麦用セラコートR2500

30㎏/10a

(基肥30㎏/10aの場合)

分施

窒素成分20%の肥料の場合

(NK化成C20号など)

20kg/10a

15kg/10a

 *1㎡あたりの茎数の求め方

  条間25㎝の場合、1m間の茎数が125本なら、500本/㎡となります。

 

湿害対策について

 麦の湿害は収量や品質低下を招きます。ほ場を見回り、水が速やかに排水できるよう排水溝の補修や泥上げをしましょう。